希望ヶ丘の家 地鎮祭!
2022.05.24

土地探しからお手伝いをしている希望ヶ丘の家の地鎮祭を執り行いました
お天気が心配されましたが、朝から快晴で汗ばむくらいの陽気でした
土地のお払いと、工事の安全を祈願して6月からいよいよ工事スタートです!
神主さんの心地いい、祝詞を聞いてるときにふと思い出しました
実はこのプロジェクトは土地探しがとてもスムーズにいった例でした・・
土地探しの要望を伺って、案内前に土地探しの下見をしているときのこの土地に出会ったのですが、見た瞬間にビビッときました!あ~きっとっここだろうって・・
陽当たり良し!
抜け感良し!
借景良し!
アクセス良し!
価格良し!
道路付け良し!
聞いているお家の要望が実現出来そうだぞ!
改めて色々とチェックして今回のプロジェクトにはこの土地だと確信しました!
さてさて、案内の時にこの魅力をどのように伝えるか??
土地の案内のスタイルとして、どうもグイグイ押すのはあまり好きではないので・・
当日は他の候補地を回りながら、この土地の持っているポテンシャルと建築家とどんな家が実現できそうかを丁寧に説明したのを覚えています
土地探しは縁の物だから
すぐ見つかる時もあるし、なかなか見つからない時もある
ただ、案内する僕らが建つ家のイメージをどれだけ膨らませることが出来るかがとても大事だと思っています
なぜなら土地購入は家づくりの通過点でしかないので・・
その先のイメージをしっかり持てることがいい家づくりに繋がるんだと
改めて思い出した地鎮祭でした 〈TO-yama〉